なんと!
来年の東京オリンピックの聖火ランナーに、横浜DeNAベイスターズのラミレス監督が決定しました。
来年の7月1日(水)に神奈川県内を走るそうです。
東京2020オリンピックの #聖火ランナー に #ラミレス 監督が選ばれました!
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) December 17, 2019
7月1日(水)神奈川県内を走ります🏃♂️#baystars #Tokyo2020 @tokyo2020seika pic.twitter.com/YiEAWMgCSu
ベイスターズのユニフォームを着て走るの?
真っ先に感じた疑問がこちら。
おっ、いいねえ。
— のびのび🌱ハマのパパブロガー🛳 (@nobi2_jp) December 17, 2019
ベイスターズのユニフォームを着て走れたら素晴らしいんだけど、聖火ランナー所定のユニフォームがあるからダメなんだよね🔥 https://t.co/4qTxDgUZEt
そう。上記のとおりで、ベイスターズのユニフォームを着て走ってくれると最高なんだけれど、そうはいきません。
聖火ランナーの服装は厳格に定められているのです。
ちょっと残念ですが、仕方ないですね。
Q:当日の服装や靴に指定はありますか?
A:走行当日、聖火ランナーユニフォームとして、シャツ(長袖または半袖)、ズボン(長ズボンまたはショートパンツ)を支給します。ユニフォーム以外のシャツ、ズボンの着用・持ち込みはできません。ユニフォームに、靴は含まれておりませんので、各自スポーツシューズをご用意ください。詳細なガイドラインは、ランナー決定後に別途ご案内します。
ラミレス監督はどのエリアを走るのか
神奈川県の聖火リレーは、2020年6月29日(月)〜7月1日(水)の3日間です。
箱根町を出発し、1日目は藤沢市、2日目は相模原市、3日目は横浜市の順でまわります。
日本遺産に登録されている伊勢原市の大山、セーリング会場の江の島、鎌倉の鶴岡八幡宮もまわるんですね。
7月1日(水)は、横浜国際総合競技場や横浜スタジアムの周辺をまわる予定なので、横浜スタジアム周辺を担当するのがラミレス監督と考えて、ほぼ間違いなしではないでしょうか。
どうやら「万国橋北〜トヨタレンタカー元町石川町店」のルートの終盤で、横浜スタジアム前を通過するようです。
おそらく、ここでラミちゃんでしょう(推測)!
最後に、横浜赤レンガ倉庫にてセレブレーションが開催されるようです。
家族で行こうかな…。
・東京オリンピックの神奈川県聖火ランナーにラミレス監督が決定。
・7月1日(水)に横浜スタジアム周辺を走ることが予想される。
・所定のユニフォームがあるため、ベイスターズのユニフォームは着ない。